2009年10月29日

たお君

icon06昨日は出産でお休みしている生徒さんが赤ちゃんとご主人とBLiに遊びに来てくださいました!!




たお君はパパ似の二枚目でみんなにニコニコかわいい笑顔をご披露してくれました。
アントニーはたお君を抱っこさせてもらって

久しぶりに抱く赤ちゃんに コッチコチ になっていて
みんなに笑われてました。





昨日はアントニーの誕生日で沢山のプレゼントを頂きありがとうございました。face01
帰って頂いたプレゼントやカードを開けながら生徒さん方のご親切を改めて感じた温かい一時
でした。

ありがとうございました。

BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 13:50Comments(0)独り言

2009年10月28日

ハッピーハロウィーン

10月31日はハロウィーンですね。
みなさんは何か特別な事を計画されてますか?
ハロウィーンという言葉が耳慣れしてきたとは言え
私達日本人の生活にはあまり関係が無いというか、
馴染みがないというか。 ね?そうではないですか?

先日アントニー先生のクラスで恒例のハロウィーン授業をしたのです。
授業と授業の合間時間が空いたのでにアントニー先生が”ちょっと、準備してくる。”
と言って一旦自宅に戻りました。
私もまあ何気なく聞いていたのと”準備”というのがピンとこなかったのだと
思います。 ”気をつけて。いってらっしゃい!!”とか言ったと思います。
とにかく、どんな格好で彼が再び現れるのかなんて想像もしていなかったんです。
策を練っていたのは知ってましたが。。。。
果たして、彼は謎のミイラとなって戻ってきました。
すっかり、アントニー先生が自宅に一旦帰った理由を忘れていた私は
階段を上ってくる先生の足音にも気づかず食器を洗っていました。
ただ、ただ、先生は現れただけなのですが私は驚いて声も出ませんでした。
どんな風貌で現れたかと言うと。。。。。。








これって、すごくないですか?いや、今落ち着いてみれば愛嬌すら感じる風貌ですが、
あの日、あの時は全くオトナ気ない反応をしてしまいました。
先生は”そんなに驚いたああああ???”と無邪気に喜んでいましたが、正直 驚きました!!
それから持参のトイレットペーパーで仕上げです。 本人も何だかその気になってきたみたいでした。




肝心の生徒さん達の反応は私とは大きく違い始めから大笑いです。
落ち着いた声で”がんばったねえ。””すごいじゃん”ですって。。。。。。。オトナですねえ。
そのうち、”なんかパンダにしか見えなくなってきた。”とか"ダルメシアンみたい”とか。
そう言われてみればそんな感じ??? ま、皆がいるところで見れば私だってなにも
あんなに驚かなかったんですけどね。
こんなこともあった一週間でした。 ”でした。”ってまだ3日ほどありますね。
みなさんの一週間はいかがですか?
楽しい事がたくさんありますように。 ハッピーハロウィーン!!


BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 20:01Comments(0)独り言

2009年10月26日

BAR BLi

みなさん、いかがお過ごしですか?
先週の土曜日10月24日でしたが、当校でBAR BLiなる
クラスがありました。 そうですクラスです。
クラスの前にちょっとワインとスナックをお腹に入れてからのクラスでした。




楽しかったですねえ。リラックスしていろいろな話をサロンでしました。私達スタッフもご一緒
させていただきました。レッスンということもあって今回は人数が限られて
しまいまして参加できなかった生徒さんにはお詫びいたします。
少人数というのがまた私達参加者同士の距離をグンと縮めてくれました。









なかなかゆっくりお話しするチャンスって有るようで無いのです。
違うクラスに居る生徒さん同士は尚更ですよね。
本当に楽しかったです。 
アントニー先生はその授業があったので一人だけシラフ状態で少しかわいそうでした。
ま、そういうこともあるのです。
これからも、いろんな面白い事をやっていこうと思います。 是非参加して下さいね。
他にも、何かイベントでやって欲しいなあという面白いアイデアがあったらどしどし
提案して下さい。 お待ちしております。

それでは皆様、少しずつ冬へ向かっておりますのでお風邪など召しませんように。

BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 16:51Comments(0)イベント

2009年10月20日

一人旅

先日ハワイのオアフ島へ行ってきました。 少し長い10日間の旅でした。
生徒さんの中にも最近ハワイに行かれた方が何人かいらっしゃいますよねえ。
何日間居ても帰る日には”ああもう帰る日になっちゃった”と思うものです。
あまり写真も撮らなかったのですが、何枚か皆さんとシェアしたいと思います。



これはワイキキのはずれアラモアナ近くのマリーナです。 
海外に住んでいてヨットだけを係留している方や
ハワイ在住でヨットを持っていらしてこのマリーナに船を置いている方、いろいろだそうです。
ヨットを見てこの船はどんな場所に行って、どんなドラマを見てきたのだろうと
空想にふけってしまいました。




同じマリーナがサンセット時にはこのように姿を変えます。 ロマンチックですよねえ。 
ワイキキの喧騒を避けてひっそりと船たちは夕日に照らされていました。








さてなかなか忙しい旅でしたよ。朝は6時から公園でヨガのクラスを受けました。
まだ涼しくて澄んだ空気がすがすがしく感じました。 私がハワイを好きなのは
この空気、この神聖な雰囲気だと思います。 何かとても不思議な力をもらえる感じがします。

1時間のクラスが終わるとジョギングをして朝食へ。 実はこのジョギングですがくせもので、
私は顔には強い日差しをさけて日焼け止めをたくさん塗っていたのですが、ジョギングをすると
どうも汗で取れてしまうようなんですよ。なので二日目からはウォーキングに変更。快適でした。
ゆっくり朝食をとるともう11時。 ハワイアンキルトの時間です。 観光客を相手に開講している
キルトのクラスに参加してみました。短時間で仕上げられるようなキットが用意されていました。











午後はハワイに住む友人とドライブへ。 ワイキキとはまた違った面がみれました。 
カメハメハは今日も威厳を保って太陽の光の中に立っていました。
彼にまつわる数々の謎は今も語り継がれていますが、一番の謎は彼がどこに眠っているのか。
という事です。 ハワイ島のWaipio 渓谷という説が有力のようですが、あまり触れてはいけない
事らしいです。 ハワイ島へ行った時にワイピオも行ってみましたがそういわれればとてもとても
ミステリアスな場所という印象を受けました。 ある場所からはその渓谷の住人しか立ち入れなく
なっていて警備の方が立っていてガードしています。
さてさて、オアフ島に話しは戻りますが10月はもともとシーズンオフであまり混雑していなのですが、
サンデービーチは数えるほどしか人が居なくてとても静かでした。 
潮吹き岩は波が穏やかすぎて潮を吹いてくれませんでした。
でもでもこのなんとも言えない静かな平和な空気は何よりも素晴らしい自然からのプレゼントです。






上の写真はワイキキに戻って撮った写真です。 
写真を見てすぐにピンとくるかたもいるかもしれませんが、
二枚のうち上の写真はマリーナそばのヒルトンホテルの人工池の写真です。 
人が居ない!!!!  本当に静かなハワイでした。
下の写真はワイキキのど真ん中ロイヤルハワイアンホテル(ピンクのホテル)と
モアナサーフライダーの間にあるアウトリガーのビーチでの写真です。 
やっぱり人が少ないですよねえ。遠くにはダイアモンドヘッドが見えます。
人が少ない分のんびりリラックスする事ができた旅でした。
みなさんの旅行の話も聞きたいです。
是非是非10月24日のBar BLiで語りあいませんか?
1500円でワイン、スナックが付きます。 
皆さんの参加をお待ちしております!!


BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/

  


Posted by BLi外国語学院 at 11:34Comments(0)旅行

2009年10月19日

bli bar open

This Sat is a chance to practise your English with abit of sake for comfort. Dutch courage as they say. If you are a text book English learner with a craving to communicate better but without the confidence to do so it is the perfect chance with all levels of students coming together to chat over a nice glass of red wine. Doors open at 6 , conversation class starts at 7.
Last Fri I put in a shocking san-shin performance at Aoi so i'm thinking about doing a private show to rectify my mistakes and confidence.......if you're lucky(unlucky?) i may sing too!!!!!!


BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 13:42Comments(0)Anthony/s Room

2009年10月08日

台風が去って


昨夜は、台風に備えて庭の小物などが飛ばないように対策をしたり雨の中犬の散歩に行ったりと、忙しかったです。みなさんは大丈夫でしたか?


とても強い台風だったようですが、寝ている間に去ってしまいました!
でも、今朝の出勤時にはまだ風が強くて傘の骨格が歪んでしまいましたicon10


アントニーは台風で一睡もできなくておつかれだそうですface08




BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 19:12Comments(0)NEWS

2009年10月07日

台風

静岡市、市内は大分風も強くなってきたようです。
今回の台風はとても大きいようで今夜から明日の朝が雨も風も激しくなるようです。
私も今夜家へ帰って、おうちの周りの物をかたずけようと思います。。。。。

今夜見えられた生徒さん方も気をつけて帰って下さいね~
icon03icon02icon04



BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 18:39Comments(0)独り言

2009年10月03日

行ってきました!!

みなさま、お元気ですか?
少し前のブログにあったクレマチスの丘に行ってきました。
二回目だったのですが、一度目は冬に行って今回はまだ暑ささえ
感じる秋のはじめに行ってきました。
今回はお店のオーナーが変わっていて内装も一新していました。



名前はプリマヴェーラ。 とても人気があるレストランで予約が必要ですがだからと言って、
ざわざわ込み合っているわけでもなく、ゆったりと時間は流れていました。  
この上の写真は待合室で私達はお天気も良かったので外の席ででしばらく待たせていただきました。
こういう場所だと待っていてもとても穏やかに待てるんですよねえええ。
お食事は季節の素材をふんだんに使ったイタリアンなのですが
少しフレンチもミックスされてるようなお料理でした。 もちろんおいしかったです。






この写真はすぐとなりのガーデンです。 この庭はもれなく鳥のさえずり付きです。リラックスできないわけがないですよね。
この後私達は沼津市街へ出て、”おにぎりカフェ”というユニークな名前のカフェに行きました。
名前の通りおいしいおにぎりがメニューにあります。手結びです!!!



遠くはないのですが、いつも行かないお店に行くと何だか遠くに来た気がして旅気分になりますね。
皆様、良い週末をお過ごし下さい。

BLi 外国語学院  http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 14:02Comments(0)独り言