2010年04月28日
ありがとう シズオーカー!!!

桜の後はつつじ、つつじの次は紫陽花。今日のお堀の風景です。
季節が確実に夏に向かっているのを感じます。
季節が確実に夏に向かっているのを感じます。

これはセントラルパークでもハイドパークでもありません。
正真正銘 駿府パークです。
正真正銘 駿府パークです。
これで気温は落ち着いてくれるのでしょうか??? そう願います。
週末、盛岡に行って来ました。

寒かったああああ。 静岡の真冬並みでしたよ。
雲がかかってますが、これは標高2038mの岩手山。
周りの山もまだまだ雪に覆われてました。
少し前のブログで紹介した友人の結婚式がありました。バタバタの2日間でした。
新婦となるSちゃんから式前夜には”お食事会”をするから前泊で来てね。と言われていました。
にわかに友人同士”お食事会”に着る服装は果たしてどんなものかと相談しましたが、結論出ず。
Sちゃんに直接聞いたところ”普段着でいいよ。”ということでした。
普段から建前的な事は私達の仲では言わないので普段着で出席することにしました。
”お食事会”は気取ったフレンチレストランではなく、 盛岡郷土料理のわんこそばでした。
正確に言うと”わんこそば大会”になりました。 いやああああ、燃えました。
初めてではない私達友人一同は自分の記録を塗り替えるべく尋常ではない闘志で臨みました。
私の前回は56杯という記録。 60杯だな。と目標を定めました。 果たして私の記録は42杯。
ざんね~ん。


ハイジャンジャ~ン!!

ハイドンド~ン!!

給仕のお姉さんが合いの手を入れます。”ハイジャンジャ~ン、ハイドンド~ン”ってね。
それでもう要らないとなったときにはお椀にふたをしますが、そのタイミングが難しいのです。
ふたを持って、被せようとすると”ハイジャンジャ~ン”と節をまわして言いながら
サッと次のそばを入れてきます。
で、ふた被せを成功させても”確認させていただきます。”と言って中を見て一本でもそばが
残っていると”残っています。これは食べたことになりません。”といって
もう一杯のそばを入れられます。 隣の人のをみて笑っていると自分のお椀にもう一杯
入っていたりして、本当に楽しい”お食事会”でした。


これは私達テーブル4人で平らげたおわん。 私達のテーブルではKちゃんが72杯食べました。
彼女は彼女の記録を塗り替え成功!! ちなみにこの日の優勝は88杯平らげたN氏でした。
”私、あまり食べれないかも。”って言ってたKちゃん。 やるねえ。
遠い異国から次の日の披露宴出席の為に来ていた外国人達も驚きながらも
と~っても喜び、楽しんでいました。
ゆっくり食事をするお国柄のみなさんには驚きの連続だったと思います。
披露宴はこれまたインターナショナルでおもしろかったので、また次回お伝えしますね。
ちなみに、Sちゃんに新婚生活どう(もう二人は一緒に暮らしています)?って聞いたら
”彼って面白いよ。朝起きると必ず寒くても窓を開けてベランダから大きな声で
「ありがとう盛岡(モリオーカー)!!ありがとう岩手山(イワーティサーン)!!!」って叫ぶの。”
オーストラリアからの旅先盛岡で見つけた愛する妻のSちゃん。
会わせてくれてありがとうという意味があるのでしょうねえ。
かわいい人ですよね。
私も叫びます。 ありがとうシズオーカー!!(暖かくてありがとう。の意)
今日のワンポイントレッスン: もう、おなかいっぱいだよ。これ以上食べれないよ。
I'm full. I can't eat anymore.
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月26日
ネイティブみたいに発音したい! その2
さて、これまたオーストラリアにいたときのこと。
私はバララットという、かつてゴールドラッシュ時代に栄えていた小さな町に住みついていました。
セミナーに出席のため、シドニーへ小旅行する事になり飛行機のチケットを取りました。
私 : ’アイ ボウト ぁ エアプレイン チケット (I bought a airplane ticket.)’ 「飛行機チケットを買ったよ。」
友人 :’................................'
その事を友人のオージーに伝えたところ、またしても通じない。。。。
しばらくして、
友人 : ’!!!You bought a ticket!! Not a checken!!!! ’
「ああ、飛行機チケットね、チキンじゃないのね!」
Ticket は、 チケット ではなく ティケッッ と発音しましょう
私はバララットという、かつてゴールドラッシュ時代に栄えていた小さな町に住みついていました。
セミナーに出席のため、シドニーへ小旅行する事になり飛行機のチケットを取りました。
私 : ’アイ ボウト ぁ エアプレイン チケット (I bought a airplane ticket.)’ 「飛行機チケットを買ったよ。」
友人 :’................................'
その事を友人のオージーに伝えたところ、またしても通じない。。。。

しばらくして、
友人 : ’!!!You bought a ticket!! Not a checken!!!! ’
「ああ、飛行機チケットね、チキンじゃないのね!」
Ticket は、 チケット ではなく ティケッッ と発音しましょう

2010年04月24日
ネイティブみたいに発音したい!
わたくし、オーストラリアに留学してた事がsるのですが、最初はほとんど英語がしゃべれませんでした。。。
Thank you very much!
と言っても、子供には ’はぁ???なんて言ったの?’ って顔をされたり
子供は正直ですからね。

ある日友人のオーストラリア人に very の発音が違うと言われ、正されました。
’サンキューベリーマッチ’ と発音すると、
ベリー → Berry イチゴとかブルーベリーのベリーを意味するのです。
だから、日本語にはないけど very は ヴェリー と発音しなければならないんですよね。
とてもいい勉強になったのですが、
それは日本に帰る数週間前。。。
それまで赤っ恥をかいていたことになります

遠慮せずに、もっと早く言ってもらいたかったものです
Thank you very much!
と言っても、子供には ’はぁ???なんて言ったの?’ って顔をされたり

子供は正直ですからね。

ある日友人のオーストラリア人に very の発音が違うと言われ、正されました。
’サンキューベリーマッチ’ と発音すると、
ベリー → Berry イチゴとかブルーベリーのベリーを意味するのです。
だから、日本語にはないけど very は ヴェリー と発音しなければならないんですよね。
とてもいい勉強になったのですが、
それは日本に帰る数週間前。。。
それまで赤っ恥をかいていたことになります


遠慮せずに、もっと早く言ってもらいたかったものです

2010年04月22日
結婚おめでとう♪

休憩時間に外出したときの事。
すれ違った人に名前を呼ばれ、ふりかえると
小学校・中学校の同級生ではありませんか!
何年かぶりの再会で懐かしい!!
そして、彼女の左手の薬指には指輪が光っています。
隣にはダンナさん?らしきお方。
そういえば、もうすぐ結婚するらしいという情報を聞いていました。
様子をきいてみると、
なんと、今日入籍したそうです!!

数年ぶりに会ったAちゃんは、ますますエレガントな大人の女性になっていて、
とても幸せそうでした

そんな幸せいっぱいのAちゃんに数年ぶりにばったり再会できて、とてもラッキーでした

Aちゃん、いつまでもお幸せに

2010年04月22日
アイスランド火山噴火
いまだ、アイスランド火山の影響で空の便が混乱していますね。
ノルウェーの親戚が、ちょうど日本を訪ねていて20日にノルウェーに帰る予定でしたが、
もちろん飛行機は飛ばず。。。
やっと一部飛行機がヨーロッパへ向けて飛んでいるみたいです。
足止めされている方々が、無事に目的に地に辿り着けますように!

これは、ノルウェーの夏の景色です。湖面が鏡のように山々を映しています。
とってもキレイで、絵の中に入ったような感覚でした
ノルウェーの親戚が、ちょうど日本を訪ねていて20日にノルウェーに帰る予定でしたが、
もちろん飛行機は飛ばず。。。
やっと一部飛行機がヨーロッパへ向けて飛んでいるみたいです。
足止めされている方々が、無事に目的に地に辿り着けますように!
これは、ノルウェーの夏の景色です。湖面が鏡のように山々を映しています。
とってもキレイで、絵の中に入ったような感覚でした

2010年04月21日
ちっぽけな私


今日はピーカンに晴れましたね。
すごく気持ちがいいお天気で暑いくらいですね。
昨晩ディスカバリー号が予定より1日遅れで地球へ帰還しました。
上の写真はいまだ宇宙ステーションに残っている野口さんが
ステーションから離れたディスカバリーを撮ってアップされた写真です。
なんと言うか、想像もつかない世界だと思いませんか?
宇宙から見ると地球が美しいとか、何でも物が浮かんじゃうとか、
そんなことくらいしか想像ができないです。 なさけない。。。。


宇宙ステーションから離れて宇宙ステーションの周りをディスカバリー号がぐるっと回って
異常がないかどうか外部を点検して帰還のプロセスに入ったそうです。
個人的に旅行が大好きですが、宇宙旅行は無理だと思います。
怖いです。 大気圏から出るって。。。。。無理。 自分ってなんてちっぽけなんだろう。
ちっぽけだなあ。
でもすごく興味はあるんです。
昨晩はずううううううっとNASA TVというステーションを見ていました。
ここにそのアドレスを記しておきます。 ご興味がある方は見てみてください。
現在もNASAと宇宙ステーションのやり取り、 ディスカバリーとNASAとのやり取りが
ライブや録画で聴いたり見たりできます。 そうです録画の映像も放送してます。
今も、この時も宇宙には人がいて仕事をしてるんだなあっとバカみたいに感心
してしまいます。 昨日は帰還に際してNASA側からディスカバリーに
”もう少し待ってくれ。まだケネディ宇宙センターは雲が微妙に残ってるんだ。”
”次の大気圏突入のチャンスは.....時....分だ。.....ページの.......に移ってくれ。”
とマニュアルのページを伝えて帰還のためのプロセスを進めます。
”次.....ページへ行くぞ。” ”パーフェクトだよ。 よくやった。”
って具合です。 ”よし、雲が取れてきたからケネディで行けそうだぞ。10時8分に合わせよう。”
という事で10時8分キッチリにランディングしましたねええええ。
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
難しくて何言ってるのかわからない事も多いのですが、時々冗談を言い合ったり
なかなか面白いです。 英語の勉強にもなるかも。
忘れてた!!このシャトルの写真。
NASA TVを撮ったものですが。
なんか、スゴイ修羅場???(ちょっと違うか)を
乗り越えて来たっていう機体じゃないですか?
大気圏再突入ってそんなにスゴイことなんですねえ。
すごいなあ。 かっこいいなあ。
この機体からも”一仕事成し遂げました”っていうのが伝わってきますよねえ。

さて、宇宙規模ではないのですがお陰様でBLiでもイギリス旅行が6月に実施されます。
20名の生徒さんが参加されます。
楽しみですねえ。 先日説明会も無事終わり皆さん楽しみにされています。
一般の旅行には絶対に組まれないコースが入ってます(アントニーの家)。
どうかどうか楽しい旅行になりますように!!
また、追って情報をお伝えいたしますね。
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月17日
終の棲家
早いですねえ。もう土曜日。
みなさんは終の住みかをどのように考えていらっしゃいますか?
どうやって一生を過ごす場所を探されますか?または探されましたか?
都会がいいのか、田舎がいいのか。 日本がいいのか海外がいいのか。。。
週末になるとぼんやりそんな事をよく考えます。



摩天楼を見るとわくわくします。 抑えきれない高揚感があります。
だからと言って根っからの都会っ子でない事も知ってます。
ちなみに画面右の白いアーチはマリナーズのホームグランド セーフコフィールドです。
ここ!!っという場所を探し求めて流浪の民となっています。

遠くから摩天楼を眺めると少しだけ自分が恵まれているなあと思います。
私が住んでいたのは摩天楼から20分くらい車で走ったところ。
ここはカークランドという町です。
水があるところはやっぱりいいなあ。贅沢な感じがするんだよなあ。
自然が豊かな所に居るとホッとします。深呼吸をして新鮮な空気を
できるだけ深く体に入れておこうと思います。

ああああああ、やっぱり自然がある所がいいなあ。
結局、何も決まらずまた新しい明日が始まるんですねえ。
どこに住もう?????
どこに住むことになるんだろう。
今日のワンポイントレッスン 終の住みかはどうやって決めますか?
How can you decide where to live forever?
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
みなさんは終の住みかをどのように考えていらっしゃいますか?
どうやって一生を過ごす場所を探されますか?または探されましたか?
都会がいいのか、田舎がいいのか。 日本がいいのか海外がいいのか。。。
週末になるとぼんやりそんな事をよく考えます。


摩天楼を見るとわくわくします。 抑えきれない高揚感があります。
だからと言って根っからの都会っ子でない事も知ってます。
ちなみに画面右の白いアーチはマリナーズのホームグランド セーフコフィールドです。
ここ!!っという場所を探し求めて流浪の民となっています。
遠くから摩天楼を眺めると少しだけ自分が恵まれているなあと思います。
私が住んでいたのは摩天楼から20分くらい車で走ったところ。
ここはカークランドという町です。
水があるところはやっぱりいいなあ。贅沢な感じがするんだよなあ。
自然が豊かな所に居るとホッとします。深呼吸をして新鮮な空気を
できるだけ深く体に入れておこうと思います。

ああああああ、やっぱり自然がある所がいいなあ。
結局、何も決まらずまた新しい明日が始まるんですねえ。
どこに住もう?????
どこに住むことになるんだろう。
今日のワンポイントレッスン 終の住みかはどうやって決めますか?
How can you decide where to live forever?
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月16日
やけ食い???
みなさま、寒いですねええええ。
お元気でしょうか?
体がこの気温差についていけません。
ところで、皆様何かイヤな事があった時、飲みますか?食べますか?
俗に言う”やけ何とか”というやつです。
私は完全に後者です。 が
これが外国で、となると本当に後々大後悔することになります。

ヤケ食いとはいえ相当な量を食べることになるからです。
上はちなみに一人分のチキンサラダです。
メインディッシュではありません。 ま、前菜の部類でしょうか。

こんなものをメインディッシュに頼んで、スープなんて頼んで最後にデザートはこうです。

ごめんなさい。 あまりにも大きくて入りきらなかったので、クリックして
画像を大きくしてみてください。
これは全然大げさじゃなくて諸外国での普通の量の食事です。
自分の身を守る為にも”ヤケ食い”は日本でするに限ります。
それじゃあ、海外に住んでいる人はどうするの?



こんな物(クリックで大きくなります)を食べたり飲んだりすることになるので、同じかな。
余談ですが海外ではブロッコリーやカリフラワーは生のままサラダで食べますよ!!
はじめて目にしたときは驚きました。 ワイルドですねえ。
場所によっては和食は簡単に手にはいるので、もう少し健康的な食事を
取れますが。。。。でもヤケ食いとなるとどちらにしても健康的ではないですね。
安定した精神状態で食事は楽しまないとね!!


それにしても和食は美しい!!盛り付けも彩りも上品でアーティスティック!!器もきれい。
いやな事があってもヤケ食いなんてしない方がいいですね。
食事は美味しく楽しくいただきましょう!!
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
お元気でしょうか?
体がこの気温差についていけません。
ところで、皆様何かイヤな事があった時、飲みますか?食べますか?
俗に言う”やけ何とか”というやつです。
私は完全に後者です。 が
これが外国で、となると本当に後々大後悔することになります。

ヤケ食いとはいえ相当な量を食べることになるからです。
上はちなみに一人分のチキンサラダです。
メインディッシュではありません。 ま、前菜の部類でしょうか。

こんなものをメインディッシュに頼んで、スープなんて頼んで最後にデザートはこうです。
ごめんなさい。 あまりにも大きくて入りきらなかったので、クリックして
画像を大きくしてみてください。
これは全然大げさじゃなくて諸外国での普通の量の食事です。
自分の身を守る為にも”ヤケ食い”は日本でするに限ります。
それじゃあ、海外に住んでいる人はどうするの?

こんな物(クリックで大きくなります)を食べたり飲んだりすることになるので、同じかな。
余談ですが海外ではブロッコリーやカリフラワーは生のままサラダで食べますよ!!
はじめて目にしたときは驚きました。 ワイルドですねえ。
場所によっては和食は簡単に手にはいるので、もう少し健康的な食事を
取れますが。。。。でもヤケ食いとなるとどちらにしても健康的ではないですね。
安定した精神状態で食事は楽しまないとね!!
それにしても和食は美しい!!盛り付けも彩りも上品でアーティスティック!!器もきれい。
いやな事があってもヤケ食いなんてしない方がいいですね。
食事は美味しく楽しくいただきましょう!!
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月14日
ポッキー娘

今日はきれいに晴れましたね。
最近私の周りはバタバタとしていてちょっと落ち着かない日々です。
突然ですが私の親友の一人がおつき合い2週間!!でなんと
結婚を決めまして今月末に彼女の実家がある盛岡で結婚式をします。
もちろん出席しますが、この親友は学生時代からの親友です。
で、最近学生時代の仲間と打ち合わせがてらいろいろと話す事が
多いのですが、誰が出席できるとかね。。。
”Y君とM君は来るのかなあ。来れるのかな? 会いたいけどねえ。”
という感じの会話です。
Y君、M君二人とも私達と仲が良かった友達です。
Y君は今やけっこう有名になったお嬢さんのお父さんです。
ポッキー娘の忽那 汐里(くつな しおり)ちゃんってご存知ですか?
私は彼女のお父さんと学科は違ったのですが同じ学校に通っていて
彼は年齢は1歳上なのですが、同じ学年でよーく遊んだ友達の1人です。
ま、毎日授業の後遊んでいたと言っても過言ではありません。
私達はY君(忽那Y君)と呼んでいますが、Y君とM君は最強のコンビで
いつも一緒にいました。学校を卒業して就職をどうするかという時に
二人は悩んだ末、卒業するとすぐにY君もM君もオーストラリアへ
ワーキングホリデー制度を利用して旅立ちました。
その後私がブリスベンに住む事になった時もYMコンビはシドニーに居て
連絡を取り合いました。 当時彼らはそれぞれにビジネスを始めていて
とても忙しい日々を送っていましたが仲良しコンビは相変わらずでした。
もちろん、二人とも現在もシドニーで頑張ってます。
男の友情って女性のそれとはちょっと違いますよねえ。
まさかねえ、Y君のお嬢さんがテレビに出ちゃうとはねえええええ。
実はここでもM君が絡んでいたらしく、M君が汐里ちゃんを推薦して
書類を送ったらしいです。 汐里ちゃんのデビューに当たって
Y君の奥様と息子さんは日本へ戻りお嬢さんのサポート、
Y君単身赴任状態(赴任とは言わないか。)で
一人シドニーに残されちゃった人となりました。(M君がいるからいいか。)
そのY君、M君は来るか来ないかどうするのよー??*??$%’)()(’&%$#’&()
と新婦となるSちゃんは彼らの返事をイライラと待っている状態らしいです。
”早くしてくれなきゃ、料理やテーブルの配置が決まらない”というのがイライラの理由。
わかるわかる。 でも、おめでたい事だしオージー流にNo worriesでいきましょうや。
実はSちゃんのご主人になる人もオージーなんです。
ひょっこり日本に旅行に来て奥さん見つけちゃった!!という人。
ちゃっかりもう日本に引っ越していてしばらくは日本の生活を楽しむそうです。
出会い、運命ってわからないものですねえ。
汐里ちゃんも、Sちゃんも、とくにSちゃんは数ヶ月前には結婚の”け”の字もなかった
のに人生大きく変わっています。
皆さん、明日何が起こるかわからないですよ。 いつ何時、何があっても
フットワーク軽く受け止められるように準備だけはしておきましょうね。
春ですものねえ~!! それでは今週も張り切っていきましょう。
今日のワンポイントレッスン あんまり気にしないほうがいいよ。 Don't worry too much.
(心配)
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月09日
信じられない!! unbelievable!!


今日、朝学校に来て1階の入口でアントニー先生に会いました。
”good morning. how are you?”
とあいさつをすると、先生は ”I'm angry! 元気じゃないよ。”
と不機嫌な顔をして言いました。
”何があったの?どうしたの? What's wrong with you?"と聞きました。
彼は1階の入口付近でグチり始めました(笑)。
”今日ね、来るときにガソリンスタンドに寄ってバイクにガソリンを入れてきたんだよ。
そうしたら662円だった。財布をみたらコインが661円しかなかったんだ。
(これって本当にアントニー先生らしいんですよねえ。笑っちゃう)
それで、スタンドの人に661円見せてこれしかないと言うと”だから?”って顔された。
むこうも何も言わないから仕方なくお札を探したら1万円札しか無かったんだよ。
だから一万円札も見せてみたら、そっちを取った!!信じられないだろ?有り得ないだろ?
1円だよ。1円。 イギリスでは有り得ない話だよ。1円なんて何も買えないじゃん!!
まったく、信じられないよ。 1円の為に僕の1万円をくずしちゃったんだよ!!”
と、怒りはとまりません。
”そっかあ。大変だったね。有り得ないよねえ。融通がきかないねえ。”
あらゆる同情の言葉を彼に返して、沈静化を図りました。
そこへトニー先生が朝のクラスに来ました。
アントニー先生は同郷のトニー先生に訴え始めました。今朝彼がどんな仕打ちを受けたのか。
”662円だったんだけど、661円しかなくて。。。”このくだりで
トニー先生もうけてました。
トニー先生はすかさず、”俺も大変だったんだよ。週末梅ケ島へサイクリングに
行ったんだけど、熊が出るっていうからさ、熊に食べられて
新聞に載ることになったら見出しは
「外国人梅ケ島で熊に食べられる」
かななんて思ってすっごいスピードで戻って来たよ。”だって
”good morning. how are you?”
とあいさつをすると、先生は ”I'm angry! 元気じゃないよ。”
と不機嫌な顔をして言いました。
”何があったの?どうしたの? What's wrong with you?"と聞きました。
彼は1階の入口付近でグチり始めました(笑)。
”今日ね、来るときにガソリンスタンドに寄ってバイクにガソリンを入れてきたんだよ。
そうしたら662円だった。財布をみたらコインが661円しかなかったんだ。
(これって本当にアントニー先生らしいんですよねえ。笑っちゃう)
それで、スタンドの人に661円見せてこれしかないと言うと”だから?”って顔された。
むこうも何も言わないから仕方なくお札を探したら1万円札しか無かったんだよ。
だから一万円札も見せてみたら、そっちを取った!!信じられないだろ?有り得ないだろ?
1円だよ。1円。 イギリスでは有り得ない話だよ。1円なんて何も買えないじゃん!!
まったく、信じられないよ。 1円の為に僕の1万円をくずしちゃったんだよ!!”
と、怒りはとまりません。
”そっかあ。大変だったね。有り得ないよねえ。融通がきかないねえ。”
あらゆる同情の言葉を彼に返して、沈静化を図りました。
そこへトニー先生が朝のクラスに来ました。
アントニー先生は同郷のトニー先生に訴え始めました。今朝彼がどんな仕打ちを受けたのか。
”662円だったんだけど、661円しかなくて。。。”このくだりで
トニー先生もうけてました。
トニー先生はすかさず、”俺も大変だったんだよ。週末梅ケ島へサイクリングに
行ったんだけど、熊が出るっていうからさ、熊に食べられて
新聞に載ることになったら見出しは
「外国人梅ケ島で熊に食べられる」
かななんて思ってすっごいスピードで戻って来たよ。”だって
みんな、戦っているんですねえ(笑)。
今日のワンポイントレッスンです。
イギリスでは有り得ないよ!! ”It couldn't happen in England!!"
1円じゃ何も買えないじゃん!! ”You can't buy anything with one yen."
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月07日
静かなひととき。。。しあわせ。
BLi のパーティが無事終わって、ほっとしました。
皆様、本当にありがとうございました。
パーティが終わって、静かな時間を楽しみました。
大勢で過ごす楽しい、にぎやかな時間も大好きですが、静かな時間も大好きです。
2日間箱根でリラックスしてパワーチャージして来ました。
まだ、さくらは満開までいかないところでしっとりと咲いていました。
日常と同じ時間が流れているとは思えない静かな時間。
ここの空間はなんとも言えない贅沢な空間。 いろいろな人達を迎え癒してきたこの空間。
な~んてしっとりしたことばかり言ってられないのが悲しいサガ。
だって、だっておいしいんですもの!!!
このカフェでは美味しいデザートをいただきました。
庭では色とりどりの鯉がゆったりと泳いでおりました。
このダイニングでは美味しいランチをいただきました。
多くの外国からの旅行者とこの古い日本の建築物が絶妙にマッチしていました。
それぞれの国に帰ってこの日を思い出して懐かしく思うのでしょうねえ。
日本人としてちょっぴり鼻が高くなる気持ちがしました。
”いいでしょ、いいでしょ、この建物。 いいでしょ、いいでしょ、この景色!!”
ジョン・レノンやチャップリンも訪れたこのホテル。
そう思っただけでもなんだかセンチメンタルになってしまいます。
絶対に、ずううううっと残って欲しい建物です。
日常を忘れたい時に訪れたい建物です。
さあ、また頑張りますかっ。
ヨシッ!! ガンバルぞ~!! パワーはフルチャージされました。
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月05日
BLi30周年記念パーティー大成功!!
BLi30周年記念パーティー
4月3日土曜日のこと、マイホテル竜宮には100名近くが参加しました!!
広い会場も、こんなににぎやかでした

生徒さんのひとみさん(声楽家)が美しい歌を披露してくださったり、大地さんの不思議なマジックやゲーム・抽選会と、会場は大盛況でした!!みなさん楽しくおしゃべりもしてましたね

BLi外国語学院 http://bli-bli.net
4月3日土曜日のこと、マイホテル竜宮には100名近くが参加しました!!
広い会場も、こんなににぎやかでした


生徒さんのひとみさん(声楽家)が美しい歌を披露してくださったり、大地さんの不思議なマジックやゲーム・抽選会と、会場は大盛況でした!!みなさん楽しくおしゃべりもしてましたね


パーティーにいらしていっしょにお祝いしてくださったみなさん、
来れなかったけどいつもBLiを支えてくださる皆様、
本当にありがとうございました!!
今後ともBLiを末永く宜しくおねがいいたします
来れなかったけどいつもBLiを支えてくださる皆様、
本当にありがとうございました!!
今後ともBLiを末永く宜しくおねがいいたします

BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年04月03日
美しいもの


大好きな夜桜。 シ~ンと静まった闇の中で見るさくら。




自然の美しさより美しいものはないですよね。
息を呑む美しさを今まで何度も見せてもらいました。
しばらく動くことも出来なくなるくらいの美しさ。
自然は偉大ですね。
今日は30周年記念パーティです。
パーティでお会いできることを楽しみにしております。
楽しみましょうね!!
BLi外国語学院 http://bli-bli.net