2009年12月26日

いよいよ本番も終わり。。。

さあさ、皆さん。
クリスマスも終わりました。
皆さんのクリスマスはいかがでしたか?
今日はテンポよくいきますよ!!!





はい、私の家ではこれだけでした。
ツリーなし。とてもシンプルでした。 ちょっと寂しかったかなあ。
数年前まではレンタルで背丈のある生のツリーを数日借りて飾りつけをして、、、
なんてやってたこともありましたが、ここ数年不況のあおりをうけてナーシ!!!
実質的にはその意味あいよりもイベントとしてやっているわけですから、
シンプルでいいのかもしれませんね。

24日のイブ。私は仕事でした。
突然、アントニー先生が真面目な顔をして ”実は隠していた事がある。”
と言ってきました。
”どうしたの? 急に。何?” と私は言いました。
彼は小道具と思われる眼鏡を急にかけました。






私は ”え?アントニー眼が悪かったことを隠してたっていうこと?”と言うと
"違う。違うんだ。 僕、本当はこれ。。。。”といってもぞもぞと
シャツのボタンをはずしました。





”本当の事言うと、、、”とここまで聞いて、シャツの下のを見た途端、私は失笑。
”あ、そうだったんだ。知らなかった。”と言いました。
それから生徒さんが来ると小道具の眼鏡を探しては今までずううううっと隠していた彼の素性を
生徒さん達にもいとも簡単に教えていました(笑)。
いいんですかねえ。そんなに長い間隠していたことを一晩で皆に明かしてしまって。。。
そして、この二枚目の写真は実は眼鏡をかけた写真の後すぐにとれなかったので
しばらくしてから ”そうだ、アントニーさっき写真撮り忘れたからもう一度
そのワイシャツの下を見せて写真撮らせてくれる?”というと、
”えー? いやだ恥ずかしいじゃん。”と言いました。
私がカメラを用意してアントニーの方を見ると彼はもう準備万端で
を誇らしげに見せてカメラに向かって立っていました。 本当にそういうの笑っちゃいますよねえ。 撮られる気満々じゃーん!!! (笑)

はい、そして今日ラストのトピックです。
もういいよ。とおっしゃる方が大半だと思いますが、そうおっしゃらずに
この話題におつき合い下さい。





今まで何度となくご報告してきた私の部屋のバラちゃんです。
なんと花はさすがに枯れてしまいましたが、葉とガクは依然として元気です。
で、どうしてもどうしても捨てられずにいるのですが、花は枯れて茎の一部分は枯れてます。
、葉の周りの茎はまだ
生きていて実は小さな新芽みたいなのが出てきたのでこのまま私は挿し木にしてみようと思います。
やり方全然知らないのですがそれで”ダメ”なら私もあきらめます。
二ヶ月もの間よくぞ生きてくれました。
このバラちゃんには色々教えてもらったしパワーをもらったような気がするし。
感謝です。

それでは皆様、今日はここまでです。
暖かな土曜日ですね。
もう数日で年が明けるなんて信じられません。
月曜日まで学校はオープンしてます。
近くにいらっしゃった時にはお寄り下さい。
それでは Have a good weekend!!!


  


Posted by BLi外国語学院 at 13:36Comments(0)独り言

2009年12月16日

コラーゲン鍋

icon06SHAHOクラスの次のタームが始まる来週までの一週間

BLi は少し

いつもと違って

ゆっくりした時間が流れています。

昨日は受付の純子ちゃんをお招きして

コラーゲン鍋をつつきながらicon28




来年のBLi 一年イベントカレンダーを製作しました!!
face02


1月4日 先生方をお招きしてフレンチレストラン(アンジュール予定)でランチ会開催icon14icon14

4月   SPRING PARTYicon01

6月   ENGLAND TRIP アントニーと行くイギリス旅行icon20icon20icon20
         ★普段訪れることの出来ないイギリスの本当の田舎(*アントニーの実家訪問)を訪れます。

8月   YUKATA PARTYicon12
 
9月   BLi  TESTSicon10

11月  WINE LESSONface03

12月  Xmas PARTYicon27icon28



こんな感じです。


なんと言っても6月のイギリス旅行!icon20icon20

すでに

楽しみにされている生徒さんも大勢いらっしゃいます。

楽しい旅行になる事間違いなし!



最後に

キルフェ・ボンのタルトを頂きましたicon06











おいしかった~icon06icon06  
タグ :タルト


Posted by BLi外国語学院 at 10:48Comments(0)NEWS

2009年12月14日

コントラバスとダンス

昨日、わたしは面白いダンスステージを見ました!



コンテンポラリーのバレエダンスのようでしたが、音楽はコントラバス1本でした。

人間の体って、鍛えればこんなにしなやかに動くし、表現できるんだなと、とても感心しました。
手足の指先までのひとつひとつの筋肉が、無駄なく使われてました。

私の体はいかに錆びているかを感じ、使っていない私の筋肉がもったいないと思いました。
何か運動を始めたたいですface03


そして、さらにびっくりしたのが、コントラバスicon14





音楽はコントラバス1本でしたが、コントラバスの魅力が最大限に引き出されていました!!
演奏者は、楽器を床に置いて2本の弓で弾いたり、コントラバスを使ってできるありとあらゆる技巧を駆使していました。

もともと、コントラバスという楽器が好きなほうなので、とても面白かったですicon12










  


Posted by BLi外国語学院 at 14:02Comments(0)

2009年12月10日

ベッカム





生徒さんが、大阪のとあるホテルに行ったそうで、そこには、、、、、
サッカーイギリス代表チームのサインがicon12








そして、あのベッカム選手のサインが!!!face05







2010年は、4年に一度のサッカーワールドカップが南アフリカで開催されますねicon14 
そういえば、日本で開催されたワールドカップでは、ベッカムヘアがはやりましたね。サッカーそのものも楽しみですが、そんな旬な話題や流行もみどころですね!!




BLi外国語学院: http://www10.plala.or.jp/bli-billy/
  


Posted by BLi外国語学院 at 11:23Comments(0)生徒さん方の旅行

2009年12月09日

その後のバラちゃん





すこし前に不思議話を書きました。 10月25日に買ったバラが11月25日になっても
とても元気で不思議だという内容でした。
お読みになっていない方は過去のブログをお読み下さい。
上の写真は昨日夜(12月8日)の状態です。
ご覧の通り花びらはさすがに茶褐色になってきました。

明るいところで今日(12月9日)撮ってみるとこんな感じです。




花びらは色褪せてしまいましたが、ガクの部分と葉は相変わらずスーパー元気なんです。
でも昨日から私は彼女に言ってます。
”ありがとう。でももういいよ。充分だよ。頑張らなくていいよ。ありがとう。”と。
本当に変な感情が入ってしまってます。
ただの一本のバラなんですが、何を伝えているんだろう。
何かとてもけなげでいとおしさが増して感情的になってしまいます。
まだ、この子を私はゴミ箱には入れることができません。 もう少しだけ置いておこうと思います。
そしてどなたか、この子のメッセージが分かる方は教えて下さい。

私の部屋には数種類の植物があります。
ちょっとトンチンカンな子がいて夏の花ホワイトジンジャーがその芳香をただよわせて咲いてます。




勝手な解釈ですがこの子は”私だって咲いちゃうもんね!!”って言っているような。
綺麗でとてもとてもいい匂いで見とれてしまいます。


そして、居間にはキリマンジャロのコーヒーの実が誇らしげに真っ赤に実っています。





どの子も見ていると生きている事を感じる事ができます。命って素晴らしいですね。
このコーヒーの木は16年前に友達からいただいたもので膝丈くらいしかなかったのに
植え替えて植え替えて大きくなって今では枝先が天井についています。
この先、どうなっちゃうのでしょうか? 楽しみです。
この木は年に2回実をつけます。
1回は必ずこのクリスマスの時期なんです。
なので、この実が赤くなるとクリスマスだなあと感じます。
皆さんにも何か季節を感じるものはありますか?
今では一年中色々なものが季節関係なく見ることができますが、
自然から季節を感じるってステキだと思います。
 
ですよね?



BLi外国語学院: http://www10.plala.or.jp/bli-billy/


  


Posted by BLi外国語学院 at 21:09Comments(0)独り言

2009年12月08日

日英協会パーティー

12月6日

中島屋グランドホテルで日英協会の恒例のクリスマスパーティーがあり
参加してきました。

このクリスマスパーティーはもう長い事続いているそうなんですよ。

その時の写真をアップしま~す。




クリスマスキャロルをピアノとバイオリンで全員で歌いなかなか本場のクリスマスを思わせるパーティーでした。
あとは

シェリーがあったら良かったかな。

私達がクリスマスにイギリスへ帰るときは
イブにアントニーのお母さんが教会へ連れて行ってくれます。
そして夜中12時になる頃に
クリスマスキャロルを歌い
クリスマスを祝い
家路に着きます。icon17

アントニーのお母さんはいつも
誰よりも大きな声でクリスマスキャロルを歌うのが恒でicon10

それが家族の中でギャグになっているくらいなんですよ。

とっても楽しいお母さんです。face02

6月に予定しているicon20icon20icon20

アントニーと行くイギリス旅行はアントニーの実家も
訪れる予定なので
参加される方々は
お母さんに会うことができると思います。

お母さんのおかしな武勇伝はいろいろ有りますが
それは又次回に。

パーティーの後の二次会の様子もアップしておきますね♪






この居酒屋さんはカラオケもできて歌が途切れる事が無いほど
皆さん楽しんでいました。


BLi外国語学院: http://www10.plala.or.jp/bli-billy/   


Posted by BLi外国語学院 at 13:47Comments(0)イベント

2009年12月01日

地中海クルーズ

最近

BLIの生徒さん方、

3人ほどそれぞれ別々に

豪華客船のクルーズに行かれた方がいらっしゃします。

それぞれ、地中海、カリブ海など、

ステキな土産話しをお聞きしました。

羨ましくなった私は早速インターネットでチェック★!

クルーズ会社は幾つかあるそうで、

コスタクルーズ    http://cruise-ota.com/costa/index.html

MSCクルーズ    http://www.msccruises.jp/

ご興味がありましたら是非チェックしてみてくださいねicon06

私とアントニーも来年行きたいね~
なんてはなしてます。


P.s 時期を選べばお安くいけるそうですよface03

BLi外国語学院: http://www10.plala.or.jp/bli-billy/  


Posted by BLi外国語学院 at 14:13Comments(0)旅行

2009年12月01日

★結婚式~

11月28日に~

生徒さんで

フットサル仲間である ヒデくんとカホちゃんの結婚式に
アントニーとノアと私と3人で行ってきました~

アントニーはギター演奏を頼まれていて

実は、

前の日から緊張して妻的には
あら~っと、
なんとも声を掛けられずに困っていたんです。

でもでも、当日の朝

アントニーがギター練習をしていたときにノアがリコーダーで参戦!!

私がすかさず、

ノンも一緒に演奏すればいいじゃん!

息子は父をすくいましたface06

ノン君がでたらめのリコーダー(プープー吹いていただけ)を吹きながらicon12

アントニーもリラックス出来たようで。


母もホットしたのでした。









ヒデ君、カホちゃんお幸せにicon06icon06icon06icon06icon06icon06

BLi外国語学院: http://www10.plala.or.jp/bli-billy/  


Posted by BLi外国語学院 at 13:58Comments(0)独り言