2010年06月30日
イギリス旅行完結編
ケンブリッジ、アシュボーン、チャッツワース、ストラットフォードと周った
アントニーと行くイギリス旅行ですが、今日は完結編です。
今回の旅行の最終目的地ロンドンを観光しました。
ロンドンは見所いっぱいの観光地です。

大英博物館。
一日居ても足りないくらい内容が充実した博物館です。
色々な国別に展示室が分かれていて、例えば人気のある
エジプト館では本物のミイラが展示されていてどうやってミイラが造られ
保存されているか等知ることができます。
あらかじめ、興味のある展示室を調べておいて
時間をかけてじっくり見るのがいいかもしれませんね。


ロンドンでもやっぱり、パブ。 パブはイギリスの文化です。
もう地元人の様に慣れた感じがしますね。

ウェストミンスター寺院。
イギリス国教会の教会で、重要な王室行事が執り行われ、内部の壁と床には歴代の
王や女王が埋葬されているそうです。
ちなみに墓地としてのスペースは今や満杯状態だそうです。

あまりにも有名なビックベン。 ノアくん、嬉しそう。
ロンドンで滞在したホテルはビックベンもコヴェントガーデンもピカデリーも歩いてすぐに行ける
好立地だったので自由時間は各々が行きたい場所、食べたい場所、見たい場所に簡単に
移動して楽しむことができました。 時間が限られている旅行はホテルの立地条件は重要ですね!!
今回は大正解でした。

来た来た!!

来たああああああ!! 兵隊さんです。
あちこちでこの兵隊さんは見れますが、勤務中はどんな事があっても笑ったり
話したりしません。 ”写真一緒に撮ってもいいですか?”・・・・ 無反応。
”はい、チーズ!!”・・・・ ニコリともしません。
何もなかったかのように勤務に集中しています。

そしてバッキンガム宮殿。
女王様がいらっしゃる時は国旗が揚がっています。 これはいらしたという事ですかね。
”威風堂々”が聞こえてきそう。


夜は都合のつく人達でシンプソンズへ。http://www.simpsonsinthestrand.co.uk/
http://www.simpsonsinthestrand.co.uk/restaurant.php
ちょっとオシャレしてローストビーフディナー。
ここのローストビーフは質も良くて美味しくて有名だそうです。
生徒さんの一人が予約を入れてくれたそうです。。。。
もちろん英語で。。。すごいチャレンジですね。 すばらしい。
こういうチャレンジには本当に敬服します。
沢山の生徒さんがこういうチャレンジができるといいなあと思います。
せっかくのチャンスですものね。

楽しかったイギリス旅行も終わりです。
それぞれが色々な思い出を胸に帰国されました。
皆さんが同じクラスというわけではないのですが、皆さんチームワーク
良く、とても仲良くなれたそうです。 良かったですね。
そんな話を聞いていて私達もとても嬉しくなりました。
本当に本当に良かった。
また、こういう企画ができるといいですね。
とにかく、色々とハプニングはあったようですが、
無事旅行が済んで良かったです。
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
アントニーと行くイギリス旅行ですが、今日は完結編です。
今回の旅行の最終目的地ロンドンを観光しました。
ロンドンは見所いっぱいの観光地です。
大英博物館。
一日居ても足りないくらい内容が充実した博物館です。
色々な国別に展示室が分かれていて、例えば人気のある
エジプト館では本物のミイラが展示されていてどうやってミイラが造られ
保存されているか等知ることができます。
あらかじめ、興味のある展示室を調べておいて
時間をかけてじっくり見るのがいいかもしれませんね。
ロンドンでもやっぱり、パブ。 パブはイギリスの文化です。
もう地元人の様に慣れた感じがしますね。
ウェストミンスター寺院。
イギリス国教会の教会で、重要な王室行事が執り行われ、内部の壁と床には歴代の
王や女王が埋葬されているそうです。
ちなみに墓地としてのスペースは今や満杯状態だそうです。
あまりにも有名なビックベン。 ノアくん、嬉しそう。
ロンドンで滞在したホテルはビックベンもコヴェントガーデンもピカデリーも歩いてすぐに行ける
好立地だったので自由時間は各々が行きたい場所、食べたい場所、見たい場所に簡単に
移動して楽しむことができました。 時間が限られている旅行はホテルの立地条件は重要ですね!!
今回は大正解でした。
来た来た!!
来たああああああ!! 兵隊さんです。
あちこちでこの兵隊さんは見れますが、勤務中はどんな事があっても笑ったり
話したりしません。 ”写真一緒に撮ってもいいですか?”・・・・ 無反応。
”はい、チーズ!!”・・・・ ニコリともしません。
何もなかったかのように勤務に集中しています。
そしてバッキンガム宮殿。
女王様がいらっしゃる時は国旗が揚がっています。 これはいらしたという事ですかね。
”威風堂々”が聞こえてきそう。
夜は都合のつく人達でシンプソンズへ。http://www.simpsonsinthestrand.co.uk/
http://www.simpsonsinthestrand.co.uk/restaurant.php
ちょっとオシャレしてローストビーフディナー。
ここのローストビーフは質も良くて美味しくて有名だそうです。
生徒さんの一人が予約を入れてくれたそうです。。。。
もちろん英語で。。。すごいチャレンジですね。 すばらしい。
こういうチャレンジには本当に敬服します。
沢山の生徒さんがこういうチャレンジができるといいなあと思います。
せっかくのチャンスですものね。
楽しかったイギリス旅行も終わりです。
それぞれが色々な思い出を胸に帰国されました。
皆さんが同じクラスというわけではないのですが、皆さんチームワーク
良く、とても仲良くなれたそうです。 良かったですね。
そんな話を聞いていて私達もとても嬉しくなりました。
本当に本当に良かった。
また、こういう企画ができるといいですね。
とにかく、色々とハプニングはあったようですが、
無事旅行が済んで良かったです。
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年06月25日
イギリス・アントニーのお家訪問!!
今日はアントニーと行くイギリス旅行の続編です。
その前に今朝の日本チームのサッカーは素晴らしかったですねえ。
負けるどころか。。。。。引き分けるどころか。。。。勝っちゃった!!
ますます、ヒートアップしていくんでしょうねえ。 楽しみです。
さてさて、イギリス旅行の話しに戻りましょう。
一行はロンドンに一泊した後
ケンブリッジ経由でアシュボーンという所に滞在していました。
そしてアントニーの家を訪問しました。 色々面白い話がありますよ!!
アントニーの家の敷地はとても広くて全員でハイキングに行ったそうですが
アントニーがついていながら途中で敷地内で迷子になったそうです(笑)。
この話しを聞いた時には本当に笑いました。



気持ちよさそ~!!!!お天気最高!!迷子になるのわかる気がしますね。

アントニーのお父さんは酪農をなさっています。 今回は見学をさせていただいたそうです。

それからそれからアントニーのお母さんとお姉さんがたくさんのご馳走を作って
振舞ってくださったそうです。すごいお料理の数々。 お母さん、お姉さんありがとう。



お姉さんも大忙しです。

そしてアントニーの家の前で全員集合写真!!!!圧巻です。
アシュボーンに3泊したあとロンドンへ向けて出発。
途中、シェイクスピア生家、アンハサウェイの生家を見学、ストラットフォードに寄りました。


さて、いよいよこの旅行も終盤を迎えました。
ロンドンでの写真はまた次回にご紹介しますね。
とても充実した旅行だったようです。
次回をお楽しみに!!
みなさん、良い週末を!!
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
その前に今朝の日本チームのサッカーは素晴らしかったですねえ。
負けるどころか。。。。。引き分けるどころか。。。。勝っちゃった!!
ますます、ヒートアップしていくんでしょうねえ。 楽しみです。
さてさて、イギリス旅行の話しに戻りましょう。
一行はロンドンに一泊した後
ケンブリッジ経由でアシュボーンという所に滞在していました。
そしてアントニーの家を訪問しました。 色々面白い話がありますよ!!
アントニーの家の敷地はとても広くて全員でハイキングに行ったそうですが
アントニーがついていながら途中で敷地内で迷子になったそうです(笑)。
この話しを聞いた時には本当に笑いました。
気持ちよさそ~!!!!お天気最高!!迷子になるのわかる気がしますね。
アントニーのお父さんは酪農をなさっています。 今回は見学をさせていただいたそうです。
それからそれからアントニーのお母さんとお姉さんがたくさんのご馳走を作って
振舞ってくださったそうです。すごいお料理の数々。 お母さん、お姉さんありがとう。
お姉さんも大忙しです。
そしてアントニーの家の前で全員集合写真!!!!圧巻です。
アシュボーンに3泊したあとロンドンへ向けて出発。
途中、シェイクスピア生家、アンハサウェイの生家を見学、ストラットフォードに寄りました。
さて、いよいよこの旅行も終盤を迎えました。
ロンドンでの写真はまた次回にご紹介しますね。
とても充実した旅行だったようです。
次回をお楽しみに!!
みなさん、良い週末を!!
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年06月23日
楽しかった!!イギリス旅行
皆様お元気でしょうか。
梅雨突入でなんとなく気持ちがブルーになりがちですが、
今日は楽しい話題ですよ!!
前々からお伝えしていたアントニーと行くイギリス旅行が実施され
20名以上の生徒さんがとても楽しんで無事帰っていらっしゃいました。
イギリスはお天気が不安定で知られていますが旅行中お天気にも
恵まれて心配していた火山の影響も無く本当に充実した旅行だったようです。
今日は少しだけお写真を紹介しながら旅行を振り返ります。
成田からヴァージンアトランティック航空で空路ロンドンはヒースロー空港へ。
ケンブリッジではボートに乗って優雅に観光。
なんだかロマンティックですね。ゆったりとした時間が流れて。。。
夕食はパブで。
お約束のパブでは各々が好きなドリンクを自分でオーダーして。
ここはお得意の英語力を発揮するチャンス!!
楽しく語らい、夜は更けるのでありました。 ギネスビールのお味はいかがでしたか?
あれ?????ちょっとお疲れ気味?? 移動は専用バスで。
チャッツワースにも行きました。
これ、しつこい様ですが公爵とは言え個人のお宅。
一般に一部公開しています。お庭もきれい。イギリスの庭は独特な美しさがありますね。
今日はここまで~。
次回はこの旅行の目玉!!”アントニーのお宅訪問の巻”をお楽しみに!!
BLi外国語学院 http://bli-bli.net
2010年06月18日
busy busy busy!!
皆様、寝不足ではないですか?
先日のブログにもあったようにワールドカップが開催されていますね。
ぜ~んぜん、サッカーファンではないし、
サッカーのルールも知りませんが観てしまいますねえ。
日本チームがプレイしていなくても他国の試合を
観てしまいます。 アントニー先生もトニー先生も
イタリア語のロベルト先生もサッカーの話が大好きで
よーく学校でサッカーの話しで盛り上がっています。
何がそんなに面白いのか、なにが彼らをそうさせているのか
いつも不思議でした。 私の場合は全然次元が違います。
どの国のどのプレイヤーがカッコいいとか、応援の仕方が面白いとか。。
そんな感じで観ています。(すみません。。。。)
ところで、19日日本は強豪オランダと対戦しますね。
すごく強いらしいですね。オランダ。。。。。
思い切りプライベートなのですが、明日我が家には子犬が来ます。

準備は万端で楽しみなのですが、友人とサッカーをスカイプしながら
観ようということになっていて家でスカイプできない友人が私の家に
来ます。 子犬を見に姪や甥が来ます。 子犬も来ます。
サッカーを観ながらスカイプをします。
大丈夫なんだろうか。。。。なんとなくどんなことになるか想像ができます。
なにはともあれ、日本が悔いの無い試合が出来るよう応援しましょう。
ガンバレ、ニッポン!!!
先日のブログにもあったようにワールドカップが開催されていますね。
ぜ~んぜん、サッカーファンではないし、
サッカーのルールも知りませんが観てしまいますねえ。
日本チームがプレイしていなくても他国の試合を
観てしまいます。 アントニー先生もトニー先生も
イタリア語のロベルト先生もサッカーの話が大好きで
よーく学校でサッカーの話しで盛り上がっています。
何がそんなに面白いのか、なにが彼らをそうさせているのか
いつも不思議でした。 私の場合は全然次元が違います。
どの国のどのプレイヤーがカッコいいとか、応援の仕方が面白いとか。。
そんな感じで観ています。(すみません。。。。)
ところで、19日日本は強豪オランダと対戦しますね。
すごく強いらしいですね。オランダ。。。。。
思い切りプライベートなのですが、明日我が家には子犬が来ます。

準備は万端で楽しみなのですが、友人とサッカーをスカイプしながら
観ようということになっていて家でスカイプできない友人が私の家に
来ます。 子犬を見に姪や甥が来ます。 子犬も来ます。
サッカーを観ながらスカイプをします。
大丈夫なんだろうか。。。。なんとなくどんなことになるか想像ができます。
なにはともあれ、日本が悔いの無い試合が出来るよう応援しましょう。
ガンバレ、ニッポン!!!
2010年06月15日
日本代表 おめでとう!!
サッカー 日本代表 おめでとう!!!
朝、起きてみると早速この朗報がテレビから流れてきました。
W杯本大会での海外試合で、初のゴールだそうですよ
ここぞという時に、ビシッと決めた本田選手は素晴らしいですね
本大会は、南アフリカでの開催。南アフリカ出身の友人が何人かいるのですが、彼らからは南アフリカは危険だ
という話しを散々聞いたことがあるので、そんな危険な国で開催して大丈夫かな。。。という不安もあります。
すでに、強盗事件等が多々起きているみたいなので、無事にこの大会が進むよう被害が出ないよう、祈るばかりです。
とにかく、日本がんばれ~!!!
朝、起きてみると早速この朗報がテレビから流れてきました。
W杯本大会での海外試合で、初のゴールだそうですよ

ここぞという時に、ビシッと決めた本田選手は素晴らしいですね

本大会は、南アフリカでの開催。南アフリカ出身の友人が何人かいるのですが、彼らからは南アフリカは危険だ

すでに、強盗事件等が多々起きているみたいなので、無事にこの大会が進むよう被害が出ないよう、祈るばかりです。
とにかく、日本がんばれ~!!!
2010年06月10日
いってらっしゃい!!
6月8日のこと、
空港の搭乗口から、ケイコさんがお電話をくれました
そうです、アントニーと行くイギリス田舎旅行!!
みなさん、朝5時集合・5時半出発というスケジュールでしたが、遅れることなく集合してくださり、なんと5:10には出発したとの事!!すばらしいですね
きっと今頃アントニーの実家あたりでイギリスを満喫していることでしょう。
おみやげ話が楽しみですね
空港の搭乗口から、ケイコさんがお電話をくれました

そうです、アントニーと行くイギリス田舎旅行!!
みなさん、朝5時集合・5時半出発というスケジュールでしたが、遅れることなく集合してくださり、なんと5:10には出発したとの事!!すばらしいですね

きっと今頃アントニーの実家あたりでイギリスを満喫していることでしょう。
おみやげ話が楽しみですね

2010年06月07日
イエメンのコーヒー屋さん
イエメンは、コーヒーの産地としても有名らしいですよ

モスクでしょうか。アラジンにできそうな風景です

同じ地球に生きているのに、国や場所が違うだけで全く別の世界が広がっているなんて、不思議ですよね。
コーヒーも、日本で出てくるコーヒーとは、なんだかちがって見えます。
私は、違う土地に行くと、何もかもが珍しくて何でもチャレンジしたい気分になります。子供のころの好奇心をちょっと取り戻したような感覚になります。そして日本に帰ってから、改めて日本の良さを発見したり。こんなふうに、海外に行った方の写真を見るのも新鮮な気分になりますね

生きてる間に世界中を巡ったり全ての地を旅することなんてありえないけど、旅行するチャンスを極力逃さず、いろいろな文化を体験してみたいです。
Posted by BLi外国語学院 at
18:21
│Comments(0)
2010年06月04日
宇宙船
先日、野口聡一さんが宇宙の長旅から帰還されました。
その数日前にはアトランティスが最後の大仕事を終えて宇宙から帰還しましたね。
例によって NASA TVでその一部始終を見ていました。
野口さんの帰還の様子も今NASA TVの画面からYou Tubeで見れます。
ヘリコプターがカザフスタンの草原をひらひらと舞い降りてくるソユーズを
追っています。
http://www.youtube.com/NASATelevision#p/u/20/lslBglu98nQ
いつ見ても感動します。
が、、、、

野口さんが乗って帰ってきたソユーズとアトランティスやエンデバーと比べると
その違いに驚きます。

とくに最後の着地にはちょっと。。。。
ソユーズはパラシュートでひらひらと降りてきて地上80センチ
のところで着陸の衝撃を軽減するために逆噴射をしてゴロンと落ちます。
見てるとちょっとマンガチックですが、これはこれでとても細かく計算されている
らしいのですが何か心配になってしまうのは
私が無知だからでしょうか?
真っ黒に焼け焦げた壷という感じです。
素人目にはなんだかとっても”昔っぽい”感じに見えるのですが
アトランティスが引退をした今、それからエンデバーももうすぐ
ラストフライトとなるわけですが、今後頼りになるのはこのソユーズらしいですね。
着陸をして10分くらいで中から飛行士3人が這って出て来ました。
その後椅子に座って恒例となっているらしいりんごをほおばって
にっこりと笑った野口さん。 本当に本当にお疲れさまでした。
来る日も来る日も仕事とは言え新鮮な空気を吸う事もなく狭い船内で
多々の実験をこなしてこられました。
その精神力の強さには驚きます。
野口さんの第一声は”草と土の匂いが強烈です。”でした。
地球に帰った実感は草と土の匂いをかいだ時だったんですね。
わかるような気がします。
金星に有人飛行という話もありますね。
往復500日以上かかるそうです。
あまりにも壮大すぎて夢物語としか思えません。
宇宙旅行とはちょっと違いますがいよいよBLiのイギリス旅行も
出発間近となりました。
たくさん写真を撮って来てもらってまた皆様には追々
ご紹介いたします。
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい。
その数日前にはアトランティスが最後の大仕事を終えて宇宙から帰還しましたね。
例によって NASA TVでその一部始終を見ていました。
野口さんの帰還の様子も今NASA TVの画面からYou Tubeで見れます。
ヘリコプターがカザフスタンの草原をひらひらと舞い降りてくるソユーズを
追っています。
http://www.youtube.com/NASATelevision#p/u/20/lslBglu98nQ
いつ見ても感動します。
が、、、、

野口さんが乗って帰ってきたソユーズとアトランティスやエンデバーと比べると
その違いに驚きます。

とくに最後の着地にはちょっと。。。。
ソユーズはパラシュートでひらひらと降りてきて地上80センチ
のところで着陸の衝撃を軽減するために逆噴射をしてゴロンと落ちます。
見てるとちょっとマンガチックですが、これはこれでとても細かく計算されている
らしいのですが何か心配になってしまうのは
私が無知だからでしょうか?
真っ黒に焼け焦げた壷という感じです。
素人目にはなんだかとっても”昔っぽい”感じに見えるのですが
アトランティスが引退をした今、それからエンデバーももうすぐ
ラストフライトとなるわけですが、今後頼りになるのはこのソユーズらしいですね。
着陸をして10分くらいで中から飛行士3人が這って出て来ました。
その後椅子に座って恒例となっているらしいりんごをほおばって
にっこりと笑った野口さん。 本当に本当にお疲れさまでした。
来る日も来る日も仕事とは言え新鮮な空気を吸う事もなく狭い船内で
多々の実験をこなしてこられました。
その精神力の強さには驚きます。
野口さんの第一声は”草と土の匂いが強烈です。”でした。
地球に帰った実感は草と土の匂いをかいだ時だったんですね。
わかるような気がします。
金星に有人飛行という話もありますね。
往復500日以上かかるそうです。
あまりにも壮大すぎて夢物語としか思えません。
宇宙旅行とはちょっと違いますがいよいよBLiのイギリス旅行も
出発間近となりました。
たくさん写真を撮って来てもらってまた皆様には追々
ご紹介いたします。
それでは皆様良い週末をお過ごし下さい。